


「製品試し置きサービス」はスマートフォンやタブレット端末のカメラを使用して、菊水製品設置のシミュレーションを確認できるサービスです。大容量・高性能でコンパクトな菊水製品を実感いただけます。専用アプリケーションのインストールなどは不要で、お手持ちの端末からいますぐお試しいただけます。



「製品試し置きサービス」はスマートフォンやタブレット端末のカメラを使用して、菊水製品設置のシミュレーションを確認できるサービスです。大容量・高性能でコンパクトな菊水製品を実感いただけます。専用アプリケーションのインストールなどは不要で、お手持ちの端末からいますぐお試しいただけます。
こんな不安や疑問はありませんか?

端末でQRコードを読み取って解決!
- 機種や環境によって大きさや色が実際と多少異なることがございます。
- 対応OS、ブラウザ
- iPhone:iOS14以上(Safari 最新版)
- Android:9.0以上(GoogleChrome 最新版※)
※Android端末搭載の標準ブラウザは未対応
- 動作環境、注意事項をご確認の上お使いください。
試し置きサービスの使い方

Step1. カメラで読み取る
スマートフォンまたはタブレットを用意しカメラでQRコードを読み取ってください。


Step2. 製品を配置
端末を動かし続けると、画面上に製品が出現します。
※iPhoneをご使用の方は、ARモードとバーチャルモードがあります。ARモードを選択していただくと試し置きができます。


Step3. 製品を移動
1指本で製品をタップしながら指をスライドすると好きな場所に置けます。
好きな場所に、好きな角度で置ける!
2本指で製品を拡大・縮小・回転できます。1本指でダブルタップすると製品を実寸大に戻すことができます。




今回試し置きできる菊水製品
6Uで6kVA 一筐体で36kVA 最大144kVAまで拡張可能
大容量スマート交流・直流安定化電源

特長
- 超小型:6Uで6kVA(PCR6000WEA2)
- 超大容量一筐体で36kVAモデルまでラインアップ
- 回生機能付き(モデル名に[R]が付く三相200V入力モデル)
- 並列運転可能:最大144kVA。異なるモデルでも可能
- インバータ方式で低リップルノイズを達成
- エコ機能(節電機能)
PCR-WEA/WEA2シリーズは、超小型高電力密度、高性能なPWMインバータ方式の大容量交流・直流安定化電源です。今回試し置きできる製品は一筐体で36kVAモデル「PCR36000WEA2R」「PCR36000WEA2」と30kVAモデル「PCR30000WEA2R」「PCR30000WEA2」※。多機能&大容量を高密度にパッケージした新世代の交流・直流安定化電源です。
※筐体サイズが同一の製品。
仕様 | 出力定格(AC) | 出力定格(DC) | 入力定格(AC実効値) | |||||||||
形名 | 相 | 電力容量 | 相電圧 | (L/Hレンジ) 最大電流 *1 | 周波数 | 電力容量 | 電圧 | (L/Hレンジ) 最大電流 *2 | 相 | 電圧 | 皮相電力 | 電流 |
VA | V | A | Hz | W | V | A | V | kVA以下 | A以下 | |||
PCR30000WEA2R PCR30000WEA2 | 単相 | 30k | (仕様保証電圧範囲) 1〜160╱2〜320 (出力L/Hレンジ) (電圧設定範囲) 0〜161.0╱0〜322.0 | 300╱150 | 1〜5000 | 30k | (仕様保証電圧範囲) 1.4〜226╱2.8〜452 (出力L/Hレンジ) (電圧設定範囲) -227.5〜227.5╱ -455.0〜455.0 | 300╱150 | 三相3線 | 線間電圧200〜240 | 39 | 133 |
三相 | 100╱50 | |||||||||||
単相3線 | 20k | 三相4線 | 線間電圧380〜480 | 70 | ||||||||
PCR36000WEA2R PCR36000WEA2 | 単相 | 36k | 360╱180 | 36k | 360╱180 | 三相3線 | 線間電圧200〜240 | 46.8 | 159 | |||
三相 | 120╱60 | |||||||||||
単相3線 | 24k | 三相4線 | 線間電圧380〜480 | 84 | ||||||||
|
動作確認/注意事項/ARとは
動作環境
iOS
- OS:iOS14以上
- ブラウザ:Safari 最新版
Android
- OS:Android9.0以上
- ブラウザ:GoogleChrome 最新版
※Android端末搭載の標準ブラウザは未対応
※Androidにて閲覧する際、Google Play開発者サービス(AR)を使用している為、「Google Play開発者サービス(AR)対応端末一覧」(https://developers.google.com/ar/devices)に記載されている端末のみで閲覧が可能となります。ご注意ください。
注意事項
- 機種や環境によって大きさや色が実際と多少異なることがございます。目安としてご使用ください。
- ARシステムは無料ですが、インターネット接続は別途通信量が発生します。Wi-Fi環境のある場所でのご使用をお勧めいたします。
- ご使用する際には周りに十分ご注意の上、ご使用ください。
ARとは
ARとは「拡張現実(Augmented Reality)」の略称です。現実世界に仮想世界やデジタル情報を重ねて表示させる技術のことを言います。