スマート可変スイッチング電源

スマート可変スイッチング電源PAVシリーズ

手のひらサイズで最大出力電力800W。高性能スイッチング方式試験用電源の新たなる定番

PAVシリーズは、超小型高電力密度、高性能な定電圧(CV)/定電流(CC)直流安定化電源です。最大出力電力200W、400W、600W、800Wの4タイプで出力電圧10V〜650Vの全64モデル※1。ベンチトップユースを前提として、全モデル高さ2U(88mm)、同一サイズに統一した高電力密度を誇る仕様となっています。同シリーズはアナログコントロールだけでなくCPU搭載により、シーケンス設定も行えます。また出力電流を拡張する並列運転機能(最大6台)※2 や同期運転機能※3も装備。さらに同シリーズは、システムアップに不可欠な通信インターフェースとして USB、RS232C、RS485を標準搭載※4。オプションでLANインターフェース※5も装備できます。高調波電流抑制回路を内蔵しており力率0.99、電力環境にも配慮しています。※1 LAN付(with LAN)モデル含む ※2 同一定格のPAV シリーズ ※3 トリガ同期 ※4 別売のRS232C、RS485変換ケーブルが必要です。 ※5 工場出荷オプション

特長

スイッチング電源 卓上サイズ 800W

※リアパネルは定格出力電圧10V〜100V、LANインターフェース付きモデル

リモートセンシング

PAVシリーズの出力端子から負荷端子までの配線による電圧低下を補償できます。

リモートセンシング

出力電圧・電流のリモート モニタリングとCV/CC信号

PAVシリーズからの出力電圧・電流に比例して、0V〜5V、もしくは0V〜10Vを出力します。また動作状態もCV定電圧モードでHIGH、CC定電流モードでLOWとなります。

モニタリング

並列運転(ワンコントロール運転)

PAV シリーズを最大 6 台まで並列接続し、 出力電流を増加することが可能です。

並列運転

外部電圧による出力電圧・電流の制御

外部から PAV シリーズに抵抗を接続することで、 出力電圧・出力電流をコントロールすることが可能 です。

出力電圧・電流の制御

出力ON/OFFコントロール

外部からPAVシリーズの出力をON/OFFすることが可能です。

出力ON/OFFコントロール

デイジーチェーン接続

複数台のPAVシリーズで電源システムを構築し、いずれか1台に不具合が生じた場合、構成された全ての電源出力を停止するマルチ電源システムを構築することが可能です。

デイジーチェーン接続

外部抵抗による 出力電圧・電流の制御

外部からPAVシリーズに抵抗を接続することで、出力電圧・出力電流をコントロールすることが可能です。

出力電圧・電流の制御

直列運転

PAVシリーズを最大2台まで直列接続し、出力電圧を増加することが可能です。また、二出力構成にも対応します。

直列運転

定格出力電圧 10V,20V,36V モデル:± 60Vdc 以下 定格出力電圧 60V,100V モデル:± 100Vdc 以下 定格出力電圧 160V,320V,650V モデル:± 650Vdc 以下

PS_OK 信号

保護機能作動時にTTL出力で異常をお知らせします。正常動作状態でPS_OKレベルはHIGHです。

PS_OK信号

USB/RS232C/RS485制御

PAVシリーズは、RS232C/RS485インターフェースを標準装備。最大31台のPAVシリーズを接続してコントロールすることが可能です。またRS232C/RS485インターフェースはPAVシリーズ本体に内蔵されています。

最大31台のPAVシリーズを接続してコントロールすることが可能

並列運転/同期運転

並列運転(同一定格のPAVシリーズ)や同期運転(トリガ同期)が可能です。また、オプションのラックマウントアダプタKRA2-PAV(最大6台搭載用)およびハーフサイズ一筐体化カバー CC01-PAV(最大3台搭載用)を使用することで、一体化することができ、ラック組込みや可搬がスマートに行えます。  *オプションのKRA2-PAV、CC01-PAVを使用しなくても並列運転/同期運転は可能です。

直流電源の並列運転 直流電源の並列構築例

J1コネクタの端子配列

J1コネクタ:信号および機能

端子番号信号名機能
1LOC/REM SELECT外部コントロールのローカル / リモート切り替え
2Pワンコントロール並列運転時の電流バランス端子
3I_MON出力電流モニタリング端子
4LOC/REM MON外部コントロールのローカル / リモートステータス出力
5IPGM電圧/抵抗による出力電流のコントロール
6VPGM電圧/抵抗による出力電圧のコントロール
7COMVMON、IMON、CV/CC、LOC/REM 信号の共通グランド(内部で-側センシング端子(-S)と接続)
8CV/CC定電圧/定電流の動作モード識別用端子(グランドは COM)
9COMVMON、IMON、CV/CC、LOC/REM 信号の共通グランド(内部で-側センシング端子(-S)と接続)
10V_MON出力電圧モニタリング用端子
11IPGM_RTNIPGM 用グランド
12VPGM_RTNVPGM 用グランド(内部で-側センシング端子(-S)と接続)
 
J3コネクタの端子配列

J3コネクタ:信号および機能

端子番号信号名機能
1Aux Pin 1汎用のオープンコレクタ出力ポート (1)
2PS_OK出力の状態 ( オン/遮断 ) を表すステータス出力端子
3Trigger Outトリガ出力端子
4ILC出力オン/オフコントロール入力端子短絡時出力オン、解放時出力オフ ( 出力から絶縁されている。)
5Shut Off (SO)出力の遮断制御端子 ( 出力から絶縁されている。)
6Aux Pin 2汎用のオープンコレクタ出力ポート (2)
7IFC_COMJ3 共通グランド ( 出力から絶縁されている。)
8Trigger Inトリガ入力端子
 

仕様

  • 仕様最大出力電力出  力リップル電源変動負荷変動入力(AC)寸法
    形名CVCCCVCCCVCCCVCC電圧電流 ※1Type
    VAmVrmsmArmsmVmAmVmAVA
    PAV10-20(with LAN)200W0〜100〜205250.01%+20.01%+20.01%+20.01%+585〜2652.65╱1.31I
    PAV20-10(with LAN)0〜200〜106150.01%+20.01%+20.01%+20.01%+585〜2652.62╱1.29I
    PAV36-6(with LAN)0〜360〜6680.01%+20.01%+20.01%+20.01%+585〜2652.76╱1.37I
    PAV60-3.5(with LAN)0〜600〜3.5740.01%+20.01%+20.01%+20.01%+585〜2652.69╱1.33I
    PAV100-2(with LAN)0〜1000〜2830.01%+20.01%+20.01%+20.01%+585〜2652.55╱1.26I
    PAV160-1.3(with LAN)0〜1600〜1.3101.20.01%0.02%0.01%0.09%85〜2652.64╱1.30II
    PAV320-0.65(with LAN)0〜3200〜0.65250.80.01%0.02%0.01%0.09%85〜2652.64╱1.30II
    PAV650-0.32(with LAN)0〜6500〜0.32600.50.01%0.02%0.01%0.15%85〜2652.64╱1.30II
    PAV10-40(with LAN)400W0〜100〜405700.01%+20.01%+20.01%+20.01%+585〜2655.05╱2.47I
    PAV20-20(with LAN)0〜200〜206400.01%+20.01%+20.01%+20.01%+585〜2654.98╱2.45I
    PAV36-12(with LAN)0〜360〜126150.01%+20.01%+20.01%+20.01%+585〜2655.25╱2.57I
    PAV60-7(with LAN)0〜600〜7780.01%+20.01%+20.01%+20.01%+585〜2655.10╱2.50I
    PAV100-4(with LAN)0〜1000〜4830.01%+20.01%+20.01%+20.01%+585〜2654.80╱2.37I
    PAV160-2.6(with LAN)0〜1600〜2.6101.50.01%0.02%0.01%0.09%85〜2655╱2.44II
    PAV320-1.3(with LAN)0〜3200〜1.32510.01%0.02%0.01%0.09%85〜2655╱2.44II
    PAV650-0.64(with LAN)0〜6500〜0.64600.60.01%0.02%0.01%0.09%85〜2655╱2.44II
    PAV10-60(with LAN)600W0〜100〜6051500.01%+20.01%+20.01%+20.01%+585〜2657.48╱3.69I
    PAV20-30(with LAN)0〜200〜305750.01%+20.01%+20.01%+20.01%+585〜2657.22╱3.56I
    PAV36-18(with LAN)0〜360〜185250.01%+20.01%+20.01%+20.01%+585〜2657.70╱3.80I
    PAV60-10(with LAN)0〜600〜101280.01%+20.01%+20.01%+20.01%+585〜2657.13╱3.52I
    PAV100-6(with LAN)0〜1000〜61550.01%+20.01%+20.01%+20.01%+585〜2657.13╱3.52I
    PAV160-4(with LAN)0〜1600〜41020.01%0.02%0.01%0.09%85〜2657.47╱3.69II
    PAV320-2(with LAN)0〜3200〜2301.50.01%0.02%0.01%0.09%85〜2657.47╱3.69II
    PAV650-1(with LAN)0〜6500〜16010.01%0.02%0.01%0.09%85〜2657.59╱3.75II
    PAV10-72(with LAN)800W0〜100〜7251800.01%+20.01%+20.01%+20.01%+585〜2659.00╱4.45I
    PAV20-40(with LAN)0〜200〜4051000.01%+20.01%+20.01%+20.01%+585〜2659.65╱4.75I
    PAV36-24(with LAN)0〜360〜245310.01%+20.01%+20.01%+20.01%+585〜26510.30╱5.10I
    PAV60-14(with LAN)0〜600〜1412280.01%+20.01%+20.01%+20.01%+585〜26510.00╱4.95I
    PAV100-8(with LAN)0〜1000〜815120.01%+20.01%+20.01%+20.01%+585〜2659.50╱4.70I
    PAV160-5(with LAN)0〜1600〜51020.01%0.02%0.01%0.09%85〜2659.34╱4.61II
    PAV320-2.5(with LAN)0〜3200〜2.5301.50.01%0.02%0.01%0.09%85〜2659.34╱4.59II
    PAV650-1.25(with LAN)0〜6500〜1.256010.01%0.02%0.01%0.09%85〜2659.43╱4.66II

    ※1 入力電圧100Vac╱200Vac、定格出力電力時、周囲温度25℃、LANオプション内蔵の場合、効率は0.5%減、入力電流は0.5%増※詳細はタイプページをご参照ください。

  • 出力電圧の外部電圧コントロール定格出力電圧の0%~100%(印加電圧レンジ選択可能: 0V~5V / 0V~10V)
    確度とリニアリティ:定格出力電圧の ±0.5%
    出力電流の外部電圧コントロール*1定格出力電流の0%~100%(印加電圧レンジ選択可能: 0V~5V / 0V~10V)
    確度とリニアリティ:定格出力電流の ±1%
    出力電圧の外部抵抗コントロール定格出力電圧の0%~100%(付加抵抗レンジ選択可能: 0Ω~5kΩ / 0Ω~10kΩ)
    確度とリニアリティ:定格出力電圧の ±1 %
    出力電流の外部抵抗コントロール*1定格出力電流の0%~100%(付加抵抗レンジ選択可能: 0Ω~5kΩ / 0Ω~10kΩ)
    確度とリニアリティ: 定格出力電流の ±1.5 %
    出力のシャットオフ(SO)コントロール外部電圧印加:0V~0.6V / 4V~15V、または接点スイッチ。正/ 負論理選択可能
    出力電流モニタ*1モニタ電圧レンジ選択可能:0V~5V / 0V~10V、確度:1%
    出力電圧モニタモニタ電圧レンジ選択可能:0V~5V / 0V~10V、確度:1%
    正常動作ステータス信号正常(4V~5V)、異常(0V)、出力抵抗500Ω
    並列運転*2*36台まで可能。電流バランス機能を搭載したワンコントロール方式
    直列運転*42台まで可能
    定電圧/定電流動作(CV/CC)判別信号オープンコレクタ出力(最大印加電圧30V、最大シンク電流10mA)
    定電流(CC)動作時ローレベル(オン)、
    定電圧(CV)動作時ハイレベル(オフ)
    出力のオン/オフコントロール(ILC)接点スイッチ等で出力遮断可能(最大端子間電圧:5V)  開放時:出力オフ、短絡時:出力オン
    ローカル/ リモート外部電圧印加または開放/ 短絡で切り替え可能
    ローカル:2V~15V または開放、リモート:0V~0.6V または短絡
    外部コントロールステータス信号オープンコレクタ出力(最大印加電圧: 30V、最大シンク電流:10mA)
    ローカル動作時ハイレベル(オフ)、外部コントロール時ローレベル(オン)
    トリガ出力信号定格出力電圧が10V~100Vのモデル
    最大ローレベル出力信号:0.8V
    最小ハイレベル出力信号:2.0V
    最大ハイレベル出力信号:5V
    最大ソース電流:8mA
    出力トリガ信号幅:20μs(typ)
    定格出力電圧が160V~650V のモデル
    最大ローレベル出力信号:0.8V
    最小ハイレベル出力信号:3.8V
    最大ハイレベル出力信号: 5V
    最大ソース電流:16mA
    出力トリガ信号幅:20μs(typ)
    トリガ入力信号定格出力電圧が10V~100V のモデル
    最大ローレベル入力信号:0.8V
    最小ハイレベル入力信号:2.0V
    最大ハイレベル入力信号:5V
    最大シンク電流:8mA
    正方向エッジトリガ幅:10μs(min)
    Tr/Tf:1μs(max)
    定格出力電圧が160V~650V のモデル
    最大ローレベル入力信号:1.2V
    最小ハイレベル入力信号:3.5V
    最大ハイレベル入力信号:5V
    最大シンク電流:16mA
    正方向エッジトリガ幅:10μs(min)
    Tr/Tf:1μs(max)
    プログラム信号出力 1オープンコレクタ出力(最大印加電圧25V、最大シンク電流100mA)
    プログラム信号出力 2

    *1 出力電流のコントロールでは、電流の確度とリニアリティおよびモニタ確度は、初期ドリフトと内蔵部品の温度ドリフトによる負荷変動は含まない。*2 同定格のPAVシリーズ2台以上の運転では、最小負荷電流は定格の5%以上。定格出力電圧160V~650Vモデル:4台以下の運転では、最小負荷電流は定格の5%以上、4台を超える運転では、最小負荷電流は定格の20%以上。*3 合計電流をマスタ機に表示する場合の電流計の表示確度は、定格電流の合計の2%±1カウント。*4 保護用の外付けダイオードが必要。

  • 動作周囲温度、湿度0℃~50℃、20%rh~90%rh(結露なきこと)
    保存周囲温度、湿度-20℃~85℃、10%rh~95%rh(結露なきこと)
    設置場所屋内、過電圧カテゴリII高度:最大3000m(2000m以上では動作周囲温度の低減が必要) 
    2000m〜3000mでは動作周囲温度は0℃〜40℃
     

  • 冷却方式内蔵ファンによる強制空冷
    質量1.9kg以下:200W、400Wタイプ(定格出力電圧が10V~100V、および160V~650Vのモデル)
    2.0kg以下:600W、800Wタイプ(定格出力電圧が160V~650Vのモデル)
    2.1kg以下:600W、800Wタイプ(定格出力電圧が10V~100Vのモデル)
    寸法外形図参照
    耐振動IEC60068-2-64
    耐衝撃196.1m/s2(20G)以下、正弦半波、11ms、非梱包、非動作時(IEC60068-2-27)
     

  • 安全性以下の指令および規格の要求事項に適合 低電圧指令 2014/35/EU
    UL/EN/IEC 61010-1 (Class I *1、汚染度 2 *2)、(UL/EN60950-1 準拠)
    定格出力電圧が10V、20V、36V、60V のモデル
    出力端子および各種信号端子は非危険電圧
    定格出力電圧が100V、160V、320V、650V のモデル
    出力端子、J1、J2 端子は危険電圧(他の信号端子は非危険電圧)
    EMC以下の指令および規格の要求事項に適合 EMC 指令 2014/30/EU
    EN/IEC 61326-1(EN55022/EN55024 準拠)
    耐電圧*3定格出力電圧が10V、20V、36V のモデル
    4242Vdc:入力-出力(各種信号端子含む)間
    2828Vdc:入力-FG 間
    707Vdc:出力(各種信号端子含む)-FG 間
    定格出力電圧が60V、100Vのモデル
    4242Vdc:入力-出力(各種信号端子含む)間
    2828Vdc:入力-FG間
    707Vdc:各種信号端子(J1/J2 端子以外)-FG 間
    1910Vdc:出力およびJ1/J2 端子-各種信号端子(J1/J2端子以外)間
    1380Vdc:出力およびJ1/J2端子-FG間
    定格出力電圧が160V、320Vのモデル
    2970Vdc:入力-出力(各種信号端子含む)間
    2828Vdc:入力-FG間
    707Vdc:各種信号端子(J1/J2端子以外)-FG 間
    4242Vdc:入力-各種信号端子(J1/J2 端子以外)間
    3200Vdc:出力およびJ1/J2 端子-各種信号端子(J1/J2端子以外)間
    2000Vdc:出力およびJ1/J2端子-FG間
    定格出力電圧が650Vのモデル
    3704Vdc:入力-出力(各種信号端子含む)間
    2828Vdc:入力-FG間
    707Vdc:各種信号端子(J1/J2 端子以外)-FG間
    4242Vdc:入力-各種信号端子(J1/J2 端子以外)間
    4244Vdc:出力およびJ1/J2 端子-各種信号端子(J1/J2端子以外)間
    2780Vdc:出力およびJ1/J2端子-FG間
    絶縁抵抗100MΩ以上(25℃、70%rh)
    雑音端子電圧IEC/EN 61326-1、Class B、FCC part15-B、VCCI-B
    雑音電界強度IEC/EN 61326-1、Class A *4、FCC part15-A、VCCI-A

    *1 本製品は Class I 機器。本製品の保護導体端子を必ず接地する事。正しく接地されていない場合、安全性は保障されない。*2 汚染とは、絶縁耐力または表面抵抗率の低下を引き起こし得る異物(固体、液体、または気体)が付着した状態。汚染度2は、非導電性の汚染だけが存在し、ときどき、結露によって一時的に導電性になり得る状態を想定している。*3 試験電圧印加時間:1分間 *4 本製品は Class A 機器。工業環境での使用が意図されている。本製品を住宅地区で使用すると干渉の原因となることがある。そのような場合には、ラジオやテレビ放送の受信干渉を防ぐために、ユーザによる電磁放射を減少させる特別な措置が必要となることがある。

ラインアップ

オプション

カタログ

スマート可変スイッチング電源 PAVシリーズ
ブラウザで閲覧
PDFをダウンロード

お気軽にご質問・ご相談ください

製品カタログダウンロード 一覧を見る
導入検討・見積り依頼 お問い合わせ
close

検索

5 customer service tips from LiveChat