VER 1.4.3.57 – Jan 31, 2013
Test Executive | |
バグ修正 | 50A以上の電流グラフが表示されない。 |
VER 1.4.2.56 – Jan 08, 2013
BPC3000 | |
改良 | モデルID 7119追加 |
Test Condition Editor | |
バグ修正 | モデルID 7114を選択すると、アプリケーションが強制終了してしまった。 |
IO Config | |
改良 | IoConfigでの電圧レンジ切り替えを禁止した。 |
Test Executive | |
バグ修正 | 寿命結果ファイルの拡張子にドットが無かった。 |
改良 | 恒温槽湿度設定のデフォルト値を-1に変更した。 |
バグ修正 | 電圧Lowレンジの再試験でHiに戻ってしまう問題を修正した。 |
バグ修正 | TestExecutiveの試験条件グリッドの更新に誤りがあった。 |
VER 1.4.1.36 – Nov 02, 2012
BPC3000 | |
バグ修正 | 恒温槽の湿度設定をしない場合に問題が有った。 |
改良 | モデルID 7114を追加。 |
VER 1.4.0.35 – Oct 22, 2012
BPC3000 | |
改良 | 英文ヘルプに対応 |
PFX2512 | |
バグ修正 | パターンプロファイルのトリガー指定に問題があった。 |
VER 1.3.6.33 – Aug 22, 2012
GraphViewer | |
バグ修正 | セル電圧の最大、最小表示で2Profileが表示されない問題があった。 |
バグ修正 | セル電圧を時間拡大すると時間ずれが発生する問題があった。 |
バグ修正 | VIのカーソル移動に問題があった。 |
Test Condition Editor | |
バグ修正 | パターンの総合ステップ数に問題があった。 |
VER 1.3.3.28 – Jul 20, 2012
GraphViewer | |
バグ修正 | オプションボードデータ表示中のNextボタン処理に問題があった。 |
バグ修正 | BPCG3ファイルを直接開き、拡大、縮小をすると例外が発生する。 |
バグ修正 | セルが計測対象外の時、結果データに異常値を表示していた。 |
PFX2512 | |
バグ修正 | 60Hz地域でパターン充放電の実行時間が短くなる問題があった。 |
VER 1.3.2.26 – Jun 21, 2012
Test Condition Editor | |
バグ修正 | 特注電源モデルで作成した試験条件ファイルの再編集時に電力制限に問題があった。 |
GraphViewer | |
バグ修正 | オプションボードデータ表示中のNextボタン処理に問題があった。 |
VER 1.3.0.20 – Apr 24, 2012
Test Executive | |
バグ修正 | オプションボードの設定を行わないで実行した時にアラームになる問題があった。 |
PFX2512 | |
改良 | Ver1.0.2 温度校正点の変更を行った。 |
VER 1.1.0.12 – Mar 27, 2012
Test Condition Editor | |
改良 | プロファイルマスターのチェック&修復機能の追加。 |
GraphViewer | |
改良 | X軸の設定で各グラフ毎の設定ができる様に変更。 |