シーケンス作成・制御ソフトウェア『Wavy シリーズ』
wavy
60,000円 – 80,000円
- シーケンス動作に必要な試験条件データの作成・編集作業が容易
- 試験条件データファイルの保存機能で、定型試験の条件管理が容易
- 「実行グラフ」で実行シーケンスの経過確認が可能
- 「モニタグラフ」により直感的な実出力の観測が可能
- 取得したモニタデータは、試験結果として保存が可能
- 製品詳細
- 対応機種/動作環境
- バージョン情報
- 体験版ダウンロード
製品詳細
電源・電子負荷装置の自動試験を支援するソフトウェア

「Wavy(ウェーヴィー)」は、菊水電子製電源装置のシーケンス作成・実行を支援するためのソフトウェアです。PBZシリーズ、PLZ-4Wシリーズ、PLZ-Uシリーズ、PCR-LEシリーズ等の各製品には出力シーケンス制御をおこなう機能が搭載されていますが、そのプログラムを作成するには、電源本体やリモコンのパネルの操作、またはBASICやC言語によるパソコン上での作成のいずれかが必要になります。
しかし、電源本体やリモコンの小さなLCD表示を見ながらの入力操作は非常に煩雑な上、作成した波形イメージが掴みにくく、一方パソコンの場合は、プログラムや波形イメージの全体像は把握しやすくなりますが、プログラム言語に不慣れなユーザーにとっては、やや敷居が高いという側面があります。Wavyは、プログラム言語を全く知らない方でもパソコンを使って思い通りのシーケンスパターンが手軽に作れることを目標に開発されました。Ver.4.0より「リアルタイムグラフモニタ機能」を装備し電圧・電流のモニタリング、ロギングが、さらにVer.5.0からは「直接制御機能」により、リモコン感覚で電源を操作することが可能になっています。
波形生成・シーケンス機能をさらに強力に!
Wavyの画面構成は大きく2つあります。
波形イメージを表示する「グラフ」と、ステップ毎の数値情報を表示する「シート」です<図1>。
標準的な作成手順を簡単に説明すると・・
- 「グラフ」上でマウスを使って出力したいパターンを描く
- 「シート」上のセルに描いたパターンの電圧値やステップ時間などが自動入力されてゆく
- パターンがおおむね出来たら「シート」上のセルの各数値を必要に応じ修正する──となります。
「シート」から数値を入れて逆に「グラフ」でパターンを表示という方法も可能です。Wavyのファイルはタブ区切りのテキスト形式ですので、Excel等の表計算ソフトに読み込む、または表計算ソフトでシーケンスパターンを作ってそれをWavyに取り込むといったことも可能です。
パターン作成ができたら、パソコンと電源・負荷装置を対応インターフェース(RS-232C、GPIB、USB、LAN)で接続<図3>。電源・負荷装置のシーケンスメモリに転送してから、「実行」ダイアログで直接制御します (※シーケンス機能がない製品の場合は、Wavyが直接シーケンス制御をおこないます)。
対応機種
Wavyで制御できる電源、電子負荷の台数は1台です。 (Wavy for PLZ-Uは1フレーム(最大5ch)になります)
対応機種名 | 必要なインターフェース環境 | 形名 | ハードウェアシーケンス *1(ステップ数) | ソフトウェアシーケンス*2(ステップ数) | 動作モード | |
直流電源 | PAVシリーズ | 不要(RS232C, USB 標準装備/LANオプション) | SD024-PAV(Wavy for PAV) | ○(12) | ○(1024) | CV,CC |
PBZシリーズ | 不要(RS232C, GPIB, USB 標準装備/LANオプション) | Wavy for PBZ | ○(1024) | − | CC,CV/DC,AC+DC | |
PWR-01シリーズ | 不要(RS232C, USB, LAN, 標準装備)*4 | SD027-PWR-01(Wavy for PWR-01) | ○(64) | ○(1024) | CV,CC | |
PAS, PWRシリーズ | 別途必要(PIA4830/4850) | Wavy for PAS & PWR | − | ○(1024) | CV,CC | |
PAT-Tシリーズ | 不要(RS232C 標準装備)*3 | Wavy for PAT-T | − | ○(1024) | CV,CC | |
PAGシリーズ | 不要(RS232C 標準装備)*4 | Wavy for PAG | − | ○(1024) | CV,CC | |
PWXシリーズ | 不要(RS232C, USB, LAN, 標準装備)*4 | SD013-PWX(Wavy for PWX) | − | ○(1024) | CV,CC | |
PMX-Aシリーズ | 不要(RS232C, USB, LAN, 標準装備)*4 | SD025-PMX(Wavy for PMX) | − | ○(1024) | CV,CC | |
交流電源 | PCR-WEA/WEA2シリーズ | 不要(RS232C, USB, LAN, 標準装備)*4 | SD032-PCR-WE (Wavy for PCR-WE) | ○(600) | − | CV(AC,DC,AC+DC) |
SD019-PCR-LE/WE(Wavy Smart Grid Edition) | ○(600) | − | CV(AC,DC,AC+DC) | |||
SD020-PCR-LE/WE(Wavy Smart Grid Edition) | ○(600) | − | CV(AC,DC,AC+DC) | |||
PCR-LEシリーズ | 不要(RS232C 標準装備)*5 | SD011-PCR-LE(Wavy for PCR-LE) | ○(600) | − | CV(AC,DC,AC+DC) | |
SD019-PCR-LE/WE(Wavy Smart Grid Edition) | ○(600) | − | CV(AC,DC,AC+DC) | |||
SD020-PCR-LE/WE(Wavy Smart Grid Edition) | ○(600) | − | CV(AC,DC,AC+DC) | |||
PCR-Mシリーズ | 不要(USB, LAN 標準装備)*4 | Wavy for PCR-M | − | ○(2048) | CV(AC,DC,AC+DC) | |
電子負荷装置 | PLZ-5Wシリーズ | 不要(RS232C, USB, LAN, 標準装備)*4 | SD023-PLZ-5W(Wavy for PLZ-5W) | ○(10000) | − | CV,CC,CR,CP |
PLZ-5WH2シリーズ | 不要(RS232C, USB, LAN, 標準装備)*4 | SD033-PLZ-5WH2(Wavy for PLZ-5WH2) | ○(10000) | − | CV,CC,CR,CP | |
PLZ-4Wシリーズ, PLZ-4WLシリーズ | 不要(RS232C, GPIB, USB 標準装備) | Wavy for PLZ-4W | ○(ノーマルモード256、ファーストモード1024) | − | CV,CC,CR,CP | |
PLZ-Uシリーズ | 不要(GPIB, RS232C 標準装備) | Wavy for PLZ-U | ○(256) | ○(1024) | CC,CV,CR,CC+CV,CR+CV | |
PCZ1000A | 不要(RS232C 標準装備) | Wavy for PCZ1000A | − | ○(10080) | CC,CR,CP | |
|
動作環境
PC環境
対応OS | Windowsのバージョン(日本語版) | |||
Wavy Ver. | 10(x86/x64) | 8(x86/x64) | 7(x86/x64) | Vista *1 |
6.X | ○ | ○ | ○ | ○ |
5.X | ○ | ○ | ○ | ○ |
3.2 | - | ○ | ○ | - |
|
SD019-PCR-LE/WE、SD020-PCR-LE/WEの場合
対応OS | Windowsのバージョン(日本語版) | |||
Wavy Ver. | 10(x86/x64) | 8(x86/x64) | 7(x86/x64) | VISTA |
1.2 | - | ○ | ○ | - |
CPU | Pentium 4HT以上(推奨:Core2以上) |
CD-ROM | Wavyのセットアップ時に必要 |
マウス | 必須 |
モニタ | 1024×768以上 |
メモリ | Windows 10、Windows 8、Windows 7(2GB以上)Vista(1.5GB以上) |
ハードディスク容量 | ファイルを保存するのに十分な空き容量があること |
インターフェース環境
対応インターフェース:USB、RS232C、GPIB、LAN
※電源・負荷装置のインターフェース仕様に依存します ※GPIBの場合、以下各社提供のGPIBドライバがインストールされ動作可能なもの
- National Instruments社製NI-488.2ドライバ
- コンテック社製GPIB通信用ドライバAPI-GPIB(98/PC)W95、NT Ver3.50 以上
- インターフェース社製日本語Windows版 GPC-4301 Ver.1.10-06 以上
- KEYSIGHT社 82357B USB/GPIB(Wavy Ver.5.0 以上にて対応)
次のインターフェースも使用可能(検証済)
- サンワサプライ製/USB-CVRS9(USB-RS232C)
- I-O DATA製/SB-RSAQ3R(USB-RS232C)
- ラトックシステム社/REX-USB60F(USB-RS232C)
- ラトックシステム社/REX-USB60(USB-RS232C)
- ラトックシステム社/REX-USB220 (USB2.0 to GPIB Converter)
- ラトックシステム社/REX-5052 (GPIB PC CARD)
※パソコンと各インターフェースの組み合わせ(動作)については、保証しかねます。あらかじめご了承ください。
注意事項
- PC接続用のケーブルは付属しておりません。(RS232Cの場合は、クロスケーブルをご用意下さい。)
- USBーRS232Cコンバータを用いてのRS232C制御は正常に動作しない場合があります。
- Wavyでは、ハードウェアシーケンスのチェイン機能及びポーズ機能には対応しておりません。
バージョン情報
体験版ダウンロード
機能制限なし!
無料で3週間お試しいただけます
菊水電子製電源・負荷装置のシーケンス作成・実行を支援するためのソフトウェア「Wavy」の体験版です。この体験版は起動時から3週間お試しいただくことができます (使用期限以外の機能制限はありません)。
※Wavy体験版を実行後3週間経過したPCでは、他のWavy体験版の実行もできなくなります。※アプリケーションが実行出来ない場合は、管理者権限での実行をお試しください。
当サイトのソフトウェアは本使用許諾契約の各条項を条件として無償にて提供されます。これらのソフトウェアをダウンロードすることにより、お客様は本使用許諾契約の各条項に同意したことになります。本使用許諾契約に同意いただけない場合は、下記のソフトウェアをダウンロードすることはできません。ダウンロードする前に「ダウンロードに関する注意事項」を必ずお読みくださいますようお願いいたします。
ダウンロードに関する注意事項 ※必ずお読みください
- ソフトウェア使用許諾契約
- 権利の許諾 菊水電子工業株式会社(以下「当社」といいます)はお客様に対して、本使用許諾契約に同意いただいてダウンロード可能となるソフトウェア及びその関連資料(以下「本ソフトウェア」といいます)に関し、以下の権利を許諾します。 (a) お客様は、本ソフトウェアに対応する当社製品を利用する目的で本ソフトウェアを使用することができます。 (b) お客様は、本ソフトウェアを複製し、1台以上のコンピュータ上で使用することができます。
- 追加許諾条項 本ソフトウェアを定められた目的に従って使用した結果、作成された各種のファイルは、お客様の著作物となります。
- 著作権 本ソフトウェア及びその複製物の著作権は当社又は当社が認めた者が有するものであり、日本国著作権法及び国際条約によって保護されています。本使用許諾契約に基づき、お客様が本ソフトウェアを複製する場合は、ダウンロードされた本ソフトウェアに付されていたものと同一の著作権表示がなされることを要します。
- 禁止事項 (a) 本ソフトウェアがソースコードで提供される場合、お客様は、本ソフトウェアを改変したものを第三者に配布することはできません。 (b) 本ソフトウェアがバイナリ形式で提供される場合、お客様は、本ソフトウェアをリバースエンジニアすることはできません。
- 無保証 当社は、本ソフトウェアがお客様の特定の目的のために適当であること、もしくは有用であること、又は本ソフトウェアに瑕疵がないこと、その他本ソフトウェアに関していかなる保証もいたしません。
- 免責 当社は、いかなる場合においても、本ソフトウェアの使用又は使用不能から生ずるいかなる損害(事業利益の損害、事業の中断、事業情報の損失、又はその他金銭的損害)に関して、一切責任を負いません。
- 契約の解除 お客様が本使用許諾契約に違反した場合、当社は本使用許諾契約を解除することができます。その場合、お客様は本ソフトウェアを一切使用しないものとします。
- サポート
- 各ソフトウェアについてのお問い合わせは、当社サービス(service@kikusui.co.jp)までお願いたします。 また、ファイル解凍後に必ずドキュメントファイルをお読み下さい。
- 保証範囲
- ソフトウェアのダウンロード・インストールはお客様の責任において行っていただきます。
- ソフトウェアは、予告せず改良、変更することがあります。
- 著作権者
- 各ソフトウェアの著作権は、菊水電子工業株式会社に帰属します。
- 省力化・自動化を見据えた電源変動試験システム肥大化する電源変動のテストパターン、続々と持ち込まれる試験体に困惑する現場。 テストを効率化し評価試験の自動化を目指す。
- 制御ソフトウェアWavyの多チャネル同期化白熱するADAS(先進運転支援システム)開発を視点に 波形編集ソフトから電源テスト統合ソフトウェアへのロードマップ
- シーケンス作成・制御ソフト「Wavyシリーズ」活用TIPS(2)シーケンス作成・制御ソフト「Wavyシリーズ」の具体的な使い方をご紹介する当コラム。今回は2回目として、前回に引き続き、系統連系規格試験での活用(ステップ注入機能試験)を見ていきたいと思います。なおその前に、系統連系規格 […]
- シーケンス作成・制御ソフト「Wavyシリーズ」活用TIPS(1)サイン波の交流電圧において、サイクル単位での解析・評価をしたいというご要求をいただくことがあります。詳細を伺うと、系統連系する機器の評価試験とのこと。 系統連系とは、発電設備と電力系統の接続・連動を指し、近年家庭用の太陽 […]