キクスイのイベント

次世代ニーズを見据えた新しいアプリケーションと 新しいノイズ環境のご提案

開催日時 2025 / 11 / 26 (水曜日) |13:30 - 14:20

定員 100 名 費用 無料

次世代ニーズを見据えた新しいアプリケーションと 新しいノイズ環境のご提案

開催日時 2025 / 11 / 26 (水曜日)|13:30 - 14:20

概要

【テーマ①】

  • PXBシリーズ双方向大容量直流電源 アプリケーション事例の説明
  • 講師:菊水電子工業株式会社 ソリューション推進部 SE課 主任 安達 雅和氏
  • 概要:双方向直流電源に関する基礎知識、基本的な使い方からFC スタック評価、EMC電源変動試験、バッテリー充放電試験など、すぐに使える活用事例のご紹介。
  • 講義内容:
    • 双方向直流電源とは
    • 双方向直流電源の仕組み
    • PXB アプリケーション事例

【テーマ②】

  • オータマがご提案する「次世代ニーズを見据えた新しいノイズ環境」
  • 講師:株式会社オータマ 研究開発部 技術開発グループ 安藤 大氏
  • 概要:お客様の課題を解決。DC 電源:大容量・高電圧化とノイズレベルはトレードオフ。スイッチング電源+移動型DC 高電圧用ノイズフィルタe-Suppressor が最適解!
  • 講義内容:

    • 移動型DC高電圧用ノイズフィルタのご紹介
      e-Suppressor(移動型ノイズフィルタ)のノイズ除去能力(PXB,PAT,PCR-WEA)
    • 電波暗室用ノイズフィルタのご紹介
    • テストレシーバー用ノイズフィルタのご紹介

講師

菊水電子工業株式会社 ソリューション推進部 SE課 主任 安達 雅和氏
株式会社オータマ 研究開発部 技術開発グループ 安藤 大氏

参加申込

お申込みは終了しました

菊水電子工業株式会社|プライバシーポリシー をご一読いただき、同意チェックの後お申込みください。
取得した個人情報は菊水電子工業でプライバシーポリシーの利用目的の範囲内で共有します。

※お申し込みをされた方は、プライバシーポリシーに同意いただいたとみなします。

フォームがうまく動作しない方はこちら

参加申込フォームを開く

製品カタログダウンロード 一覧を見る
導入検討・見積り依頼 お問い合わせ