RS232CUSB

AC/DC耐電圧・絶縁抵抗試験器(10kV対応モデル)

TOS9311

TOS9311

950,000 (税込:1,045,000

  • 高圧モデルでもマルチに試験。ACW/DCW/IR 3種の試験が1台で可能
  • AC耐電圧試験 最大印加電圧:10kV/50mA
  • DC耐電圧試験 最大印加電圧:5kV/20mA、10kV/10mA(100W)
  • 絶縁抵抗試験測定範囲:0.001MΩ~100.0GΩ (DC-25V~-1,000V/DC+50V~+10,000V)
  • 耐電圧試験は、素早いNG判定にも対応:5段階から検出感度を設定可能
  • LAN/USB/RS232C 標準装備
  • 視認性の高いカラー液晶ディスプレイ採用、各試験における測定値や規格概要などを表示

この製品は高電圧を発生しますこの製品の使用には電気に関する知識が必要です。また、誤った取扱いや操作は大変危険ですので、必ず取扱説明書をよくお読みいただき、正しくお使いください。


LAN LXILAN LXIUKCA
カート機能が動くまでの
商品コード: TOS9311

仕様

耐電圧試験部

別ウインドウで開く拡大する

出力部

AC出力範囲 0.050  kV 〜 10.000 kV
分解能1 V
設定確度±(1.2 % of setting + 0.02 kV)(無負荷時)
最大定格負荷*1500 VA(10 kV / 50 mA)
最大定格電流50 mA(出力電圧 0.5 kV 以上)
トランス容量500 VA
出力電圧波形*2 正弦波
ひずみ率2 %以下(出力電圧 1.0 kV 以上、純抵抗200 kΩ負荷時)
クレストファクタ√2± 3 %(1500 V 以上)
周波数 50 Hz / 60 Hz
確度±0.1 %
電圧変動率±3 % 以下(最大定格負荷→無負荷)
短絡電流100 mA 以上(出力電圧1.0 kV 以上)
出力方式PWM スイッチング方式
DC出力範囲 0.100 kV 〜 10.000 kV
分解能1 V
設定確度±(1.2 % of setting + 0.02 kV)
最大定格負荷*1100 W(5 kV /20 mA,  10 kV/10 mA)
最大定格電流20 mA
リップル10kV無負荷30 Vp-p Typ.
最大定格負荷100 Vp-p Typ.
電圧変動率1%以下(最大定格負荷 → 無負荷)
短絡電流50 mA(100 mA peak)
放電機能試験終了時に強制放電(放電抵抗125 kΩ)
スタート電圧 試験開始時の電圧を設定可能
設定範囲試験電圧の 1 %〜 99 %(1 %分解能)
出力電圧監視機能出力電圧が±(10 % of setting + 0.05 kV) を越えた場合に出力が遮断され保護機能が動作する

*1 連続で試験をする場合、上限判定基準値の設定によっては出力時間の制限と休止時間が必要になることがあります。 *2 容量性の負荷に交流電圧を印加すると、負荷の容量分の値によっては無負荷よりも出力電圧が上昇することがあります。さらに、容量の値に電圧依存性のある試料(セラミックコンデンサなど)を負荷にした場合には、波形にひずみが発生することがあります。ただし、試験電圧 1.5 kV の場合には、1000 pF 以下の容量の影響は無視できます。また、本器の高圧電源部は PWM スイッチング方式のため、試験電圧が 500 V 以下ではスイッチングノイズ、スパイクノイズの占める割合が大きくなり、試験電圧が低くなるほど波形のひずみも大きくなります。

電圧計(デジタル)

測定範囲0.000 kV 〜 10.500 kV AC / DC
分解能0.1 V
確度±(1.2 % of reading + 5 V)
応答真の実効値/平均値応答実効値換算切り替え可能
別系統に波高値応答(波高値応答はRISE中の絶縁破壊電圧測定用途)
ホールド機能試験終了時の測定電圧値をPASS、FAIL判定表示中に保持

電流計 *1*2

測定範囲AC:0.00 mA 〜 55mA(実効成分と無効成分を含めた電流)
DC:0.00 mA〜 22 mA
確度±(1 % of reading + 2 µA)(実効成分)
応答真の実効値/平均値応答実効値換算切り替え可能
ホールド機能試験終了時の測定電流値をPASS判定表示中に保持
オフセットキャンセル機能出力ケーブル間などの絶縁抵抗、ストレー容量成分に流れる電流をそれぞれ最大10 mAまでキャンセル(DC試験は抵抗成分のみ)。OFF機能あり
校正実効成分:純抵抗負荷を使用して正弦波の実効値で校正

*1 AC電圧試験ではテストリードや治具などのストレー容量にも電流が流れます。 *2 高温多湿時には本器の内部、外部の高電圧配線部から接地に対して誤差電流が多くなります。湿度が70 % を超えると50 μA 程度の誤差電流が発生する場合があります。

判定機能

上限判定基準値(Upper)設定範囲AC:0.01 mA 〜 55.00 mA / DC:0.01 mA 〜 21.00 mA
下限判定基準値(Lower)設定範囲AC:0.00 mA 〜 54.99 mA / DC:0.00 mA 〜 20.99 mA、OFF
0.00に設定時はOFFと等価
判定確度*1 *2±(1 % of setting+5 µA)
電流検出方法下記の方法で基準値と比較
真の実効値を算出/平均値応答を実効値に換算/波高値測定値
応答速度(Filter)
切り替え機能
UPPER FAIL判定の電流検出応答(感度)を5段階に切り替え(AC/DC耐電圧試験のみ)

*1 AC電圧試験では測定リードや治具などのストレー容量にも電流が流れます。 *2 高温多湿時には本器の内部、外部の高電圧配線部から接地に対して誤差電流が多くなります。湿度が70 % を超えると50 μA 程度の誤差電流が発生する場合があります。

タイマー機能

電圧上昇時間(Rise Time)設定範囲0.1 s 〜 200.0 s
電圧降下時間(Fall Time)設定範囲0.1 s 〜 200.0 s,OFF(PASS判定時のみ有効)
DC耐電圧試験時は内部静電容量、被試験物静電容量のため設定時間中に電圧が下がりきらない場合があります
試験時間(Test Time)設定範囲0.1 s 〜 1000.0 s、OFF
判定遅延時間(Judge Delay)設定範囲*10.1 〜 100.0 s、AUTO*2(DC耐電圧試験のみ)
確度±(100 ppm of setting+20 ms) (Fall Timeを除く)

*1 Rise Time と Test Time を合計した時間より短い時間のみ設定できます。 *2 Delay Auto をON に設定した場合、充電時間が終了するまでLOWER 判定を行いません。


絶縁抵抗試験部

別ウインドウで開く拡大する

出力部

出力電圧範囲 -25 V 〜 -1000 V /+0.05 kV〜+10.000 kV
分解能1 V
設定確度±(1.2 % of setting + 2V)/±(1.2 % of setting + 0.02 kV)
最大定格負荷1 W(-1000 V/1 mA)/ 10 W(10 kV/1 mA)
最大定格電流1 mA
リップル1 kV無負荷2 Vp-p以下/30 Vp-p以下
最大定格負荷10 Vp-p以下/70 Vp-p以下
電圧変動率1 %以下(最大定格負荷→無負荷)
短絡電流12 mA以下 / 50 mA(100 mA peak)
放電機能試験終了時に強制放電(放電抵抗20 kΩ)/ (放電抵抗125 kΩ)
出力電圧監視機能出力が±(10 % of setting +50 V)を超えた場合、出力を遮断して保護動作

電圧計(デジタル*1)

測定範囲負極:0 Vdc〜 -1200 Vdc / 正極:0 kVdc〜10.500 kVdc
分解能0.1 V
確度負極:±(1 % of reading +1V)/ 正極:±(1.2 % of reading +5V)

*1 正極性出力の際は、耐電圧試験器電圧計仕様に準ずる。

抵抗計

測定範囲0.001 MΩ 〜100.000 GΩ (最大定格電流の1 mAから5 nAの範囲にて)
ホールド機能試験終了時の測定抵抗値をPASS判定表示中に保持
オフセット キャンセル機能出力ケーブル間などの、測定に不要な絶縁抵抗を最大2000 GΩ までキャンセル。OFF 機能あり

判定機能

上限判定基準値(Upper) 設定範囲0.001 MΩ 〜 100.000 GΩ(最大定格電流以下の範囲にて)、OFF
下限判定基準値(Lower) 設定範囲0.000 MΩ 〜 99.999 GΩ (最大定格電流以下の範囲にて)、OFF
0.000 MΩに設定時はOFFと等価
判定確度 UPPER/LOWER共通抵抗測定確度に10 digitを加算(200 μA以下の判定には3.0 s以上、LPFをONに設定した場合の判定には10.0 s以上の判定待ち試験時間及び試験時間が必要です)

タイマー機能

電圧上昇時間(Rise Time)設定範囲0.1 s 〜 200.0 s
試験時間(Test Time)設定範囲0.1 s 〜 1000.0 s、OFF
判定遅延時間(Judge Delay)設定範囲*10.1 〜 100.0 s、AUTO*2
確度±(100 ppm of setting+20 ms) (Fall Time を除く)

*1 Rise Time と Test Time を合計した時間より短い時間のみ設定できます。 *2 Delay Auto をON に設定した場合、充電時間が終了するまでUPPER 判定を行いません。


一般仕様

別ウインドウで開く拡大する
環境設置場所屋内、高度2000 mまで、汚染度2 *1
仕様保証範囲温度5 ℃〜 35 ℃
湿度20 %rh 〜 80 %rh(結露なし)
動作範囲温度0 ℃〜 40 ℃
湿度20 %rh 〜 80 %rh(結露なし)
保存範囲温度-20 ℃〜 70 ℃
湿度90 %rh 以下(結露なし)
電源公称電圧範囲(許容電圧範囲)100 V 〜 120 V/ 200 V 〜 240 V(90 V  〜 132 V / 170 V 〜 250 V) 切換不要
消費電力無負荷時(READY 状態)100 VA 以下
定格負荷時最大 800 VA
許容周波数範囲
47 Hz 〜 63 Hz
絶縁抵抗(AC LINE- シャシ間)30 MΩ 以上(500 Vdc)
耐電圧(AC LINE- シャシ間)1500 Vac、1 分間、20 mA 以下
接地連続性25 Aac / 0.1 Ω 以下
電磁適合性(EMC)*2 *3以下の指令および規格の要求事項に適合
EMC指令   2014/30/EU     EN 61326-1(Class A*4)、EN55011(Class A*4、Croup 1*5)
EN61000-3-2、EN 61000-3-3
適用条件:本製品に接続するケーブルおよび電線は、すべて2.5m未満を使用。SIGNAL I/Oにはシールドケーブルを使用。付属の高電圧テストリードを使用。試験器の外部で放電がない状態。
安全性以下の指令および規格の要求事項に適合
低電圧指令 2014/35/EU*3 EN 61010-1(Class I*6、汚染度2*1) EN61010-2-030
外形寸法(最大部)/質量430 (440) W×174.2(195) H×500 (540) Dmm/約27 kg
付属品電源コード 1本、高電圧テストリード  1組、SIGNAL I/O用プラグ 1組 組立式D-subプラグユニット、高電圧危険シール 1枚、重量物警告シール 1枚、USBケーブル固定用結束バンド 1本、スタートガイド1冊、安全のために 1冊、China RoHSシート 1枚

*1 汚染とは、絶縁耐力または表面抵抗率の低下を引き起こし得る異物(固体、液体、または気体)が付着した状態です。汚染度2 は、非導電性の汚染だけが存在し、ときどき、結露によって一時的に導電性になり得る状態を想定しています。 *2 特注品、改造品には適用されません。 *3 本体にCE マーキング/ UKCA マーキングの表示のあるモデルに対してのみ。 *4 本製品はClass A 機器です。工業環境での使用が意図されています。本製品を住宅地区で使用すると干渉の原因となることがあります。そのような場合には、ラジオやテレビ放送の受信干渉を防ぐために、ユーザによる電磁放射を減少させる特別な措置が必要となることがあります。 *5 本製品は Group 1 機器です。本製品は、材料処理または検査/分析のために、電磁放射、誘導および/または静電結合の形で意図的に無線周波エネルギーを発生/使用しません。 *6 TOS93 シリーズはClass I 機器です。TOS93 シリーズの保護導体端子を必ず接地してください。正しく接地されていない場合、安全性は保障されません。


製品カタログ

アイコン
安全試験複合機(10kV対応モデル)|TOS9311
アイコン
電気安全規格試験マルチアナライザ|TOS9300シリーズ
アイコン
安全関連試験器カタログ

    2D CAD

    製品外形図|DXF
    アイコン
    アイコン
    製品外形図|DXF
    製品外形図|PDF
    アイコン
    アイコン
    製品外形図|PDF

      取扱説明書

      アイコン
      TOS9300(TOS9311)

        お気軽にご質問・ご相談ください

        製品カタログダウンロード 一覧を見る
        導入検討・見積り依頼 お問い合わせ