LAN通信による制御には、コマンド制御、組み込みウェブサイト、またはオプションのシーケンス作成・制御ソフトウェアSD023-PLZ-5W(Wavy forPLZ-5W)を利用する方法があります。
コマンド制御の場合:
VXI-11やHiSLIPプロトコルを使用して機器を制御する場合は、対応するミドルウェア(KI-VISA など)を制御用の PC にインストールしておく必要があります。
KI-VISAはUSB、RS-232C、LAN、GPIBの各インターフェースに対応しており、弊社WEBサイトよりダウンロードできます。
- KI-VISAの詳細は、弊社WEBサイトよりダウンロードできる「KI-VISA Library VISA COM ガイドブック」をご確認ください。
- コマンドの詳細については、通信インターフェースマニュアルをご確認ください。
組み込みウェブサイトを使用する場合:
- PLZ-5WをLANケーブルでネットワークハブまたはルータに接続します。
- 本体のSYSTEM キー > InformationキーでIPアドレスを確認します。
- WebブラウザでそのIPアドレスを入力し、組み込みウェブサイトにアクセスします。
- 組み込みウェブサイトでは、設定や状態確認などのリモート操作が可能です。
Wavy for PLZ-5Wを使用する場合:
- PCにWavy forPLZ-5Wをインストールします。
- シーケンスの作成・実行、電圧/電流のモニタリングが可能です。
- モニタしたデータは、テキスト形式で保存できます。
- 体験版(無料)も3週間利用可能です。弊社WEBサイトからダウンロードできます。
詳細は、通信インターフェースマニュアルをご確認ください。