項目/形名 | TOS5302 | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出力部 | 出力電圧 | 25 V、50 V、100 V、125 V、 250 V、500 V、1000 V DC・負極性 | |||||||||||||||||||||
設定確度 | -0 %、+5 % | ||||||||||||||||||||||
最大定格負荷 | 1 W (-1000 V DC / 1 mA) | ||||||||||||||||||||||
最大定格電流 | 1 mA | ||||||||||||||||||||||
リップル | 1000 V 無負荷 | 2 Vp-p 以下 | |||||||||||||||||||||
最大定格負荷 | 10 Vp-p 以下 | ||||||||||||||||||||||
電圧変動率 | 1 % 以下(最大定格負荷→ 無負荷) | ||||||||||||||||||||||
短絡電流 | 12 mA 以下 | ||||||||||||||||||||||
放電機能 | 試験終了時に強制放電(放電抵抗 約25 kΩ) | ||||||||||||||||||||||
制限電圧値(Limit Voltage) | 試験電圧設定の上限基準値を設定可能 25 V、50 V、100 V、125 V、 250 V、500 V、1000 V | ||||||||||||||||||||||
出力電圧監視機能 | 出力電圧が± (10 % of set + 10 V)を越えた場合に出力を遮断して保護動作 | ||||||||||||||||||||||
電圧計 | アナログ | スケール | 6 kV AC/DC f.s | ||||||||||||||||||||
確度 | ± 5 % f.s | ||||||||||||||||||||||
指示 | 平均値応答/実効値目盛 | ||||||||||||||||||||||
デジタル | 測定範囲 | 0 V 〜 -1200 V | |||||||||||||||||||||
表示 | 測定電圧 V < 100 V:□□ V 100 V ≦ V < 1000 V:□□□ V 1000 V ≦ V:□□□□ V | ||||||||||||||||||||||
確度 | ± (1 % of rdng + 1 V) | ||||||||||||||||||||||
抵抗計 | 測定範囲/測定確度*1*2 | 25 V | 30 kΩ ≦ R ≦ 25 MΩ / ± (2 % of rdng + 2 digit) 25 MΩ < R ≦ 125 MΩ / ± 5 % of rdng 125 MΩ < R ≦ 250 MΩ / ± 10 % of rdng | ||||||||||||||||||||
50 V | 50 kΩ ≦ R ≦ 50 MΩ / ± (2 % of rdng + 2 digit) 50 MΩ < R ≦ 250 MΩ / ± 5 % of rdng 250 MΩ < R ≦ 500 MΩ / ± 10 % of rdng | ||||||||||||||||||||||
100 V | 100 kΩ ≦ R ≦ 100 MΩ / ± 2 % of rdng 100 MΩ < R ≦ 500 MΩ / ± 5 % of rdng 500 MΩ < R ≦ 1 GΩ / ± 10 % of rdng | ||||||||||||||||||||||
125 V | 125 kΩ ≦ R ≦ 125 MΩ / ± 2 % of rdng 125 MΩ < R ≦ 625 MΩ / ± 5 % of rdng 625 MΩ < R ≦ 1.25 GΩ / ± 10 % of rdng | ||||||||||||||||||||||
250 V | 250 kΩ ≦ R ≦ 250 MΩ / ± 2 % of rdng 250 MΩ < R ≦ 1.25 GΩ / ± 5 % of rdng 1.25 GΩ < R ≦ 2.5 GΩ / ± 10 % of rdng | ||||||||||||||||||||||
500 V | 500 kΩ ≦ R ≦ 500 MΩ / ± 2 % of rdng 500 MΩ < R ≦ 2.5 GΩ / ± 5 % of rdng 2.5 GΩ < R ≦ 5 GΩ / ± 10 % of rdng | ||||||||||||||||||||||
1000 V | 1 MΩ ≦ R < 1 GΩ / ± 2 % of rdng 1 GΩ ≦ R ≦ 5 GΩ / ± 5 % of rdng | ||||||||||||||||||||||
表示*2 | 25 kΩ ≦ R < 1.00 MΩ:□□□ kΩ 1.00 MΩ ≦ R < 10.0 MΩ:□ . □□ MΩ 10.0 MΩ ≦ R < 100 MΩ:□□ . □ MΩ 100.0 MΩ ≦ R < 1.00 GΩ:□□□ MΩ 1.00 GΩ ≦ R ≦ 9.99 GΩ:□ . □□ GΩ | ||||||||||||||||||||||
ホールド機能 | 試験終了時の測定抵抗値をPASS 期間中ホールド | ||||||||||||||||||||||
電流検出応答速度 (Response) | Fast / Mid / Slow の3 段階で切り替え | ||||||||||||||||||||||
判定機能 | 判定方式/判定動作 |
| |||||||||||||||||||||
上限基準値設定範囲 | 30 kΩ 〜 5.00 GΩ | ||||||||||||||||||||||
下限基準値設定範囲 | 30 kΩ 〜 5.00 GΩ | ||||||||||||||||||||||
判定確度 UPPER / LOWER 共通 | 測定確度に+2 digit 湿度20 %rh 〜 70 %rh(結露なし)、テストリードの揺れなどの外乱がないこと。 5 μA 以下の判定は1.0 s 以上の試験時間が必要です。電流検出応答速度をMid に設定している場合は0.3 s 以上、Slow に設定している場合は0.5 s 以上の試験時間が必要です。 | ||||||||||||||||||||||
時間 | 電圧上昇時間 (Rise Time) | 10 ms(TYP 値) | |||||||||||||||||||||
試験時間 (Test Time) | 0.1 s 〜 999 s 試験時間オフ(TIMER OFF)機能あり | ||||||||||||||||||||||
設定分解能 | 0.1 s 〜 99.9 s:0.1 s / 100 s 〜 999 s:1 s | ||||||||||||||||||||||
確度 | ± (100 ppm + 20 ms) |
*1 湿度20 %rh ~ 70 %rh(結露なし)、テストリードの揺れなどがないこと。 *2 R =測定絶縁抵抗値