出力部
出力電圧範囲 | | -25 V 〜 -1000 V /+0.05 kV〜+10.000 kV |
---|
分解能 | 1 V |
---|
設定確度 | ±(1.2 % of setting + 2V)/±(1.2 % of setting + 0.02 kV) |
---|
最大定格負荷 | 1 W(-1000 V/1 mA)/ 10 W(10 kV/1 mA) |
---|
最大定格電流 | 1 mA |
---|
リップル | 1 kV無負荷 | 2 Vp-p以下/30 Vp-p以下 |
---|
最大定格負荷 | 10 Vp-p以下/70 Vp-p以下 |
---|
電圧変動率 | 1 %以下(最大定格負荷→無負荷) |
---|
短絡電流 | 12 mA以下 / 50 mA(100 mA peak) |
---|
放電機能 | 試験終了時に強制放電(放電抵抗20 kΩ)/ (放電抵抗125 kΩ) |
---|
出力電圧監視機能 | 出力が±(10 % of setting +50 V)を超えた場合、出力を遮断して保護動作 |
---|
電圧計(デジタル*1)
測定範囲 | 負極:0 Vdc〜 -1200 Vdc / 正極:0 kVdc〜10.500 kVdc |
---|
分解能 | 0.1 V |
---|
確度 | 負極:±(1 % of reading +1V)/ 正極:±(1.2 % of reading +5V) |
---|
*1 正極性出力の際は、耐電圧試験器電圧計仕様に準ずる。
抵抗計
測定範囲 | 0.001 MΩ 〜100.000 GΩ (最大定格電流の1 mAから5 nAの範囲にて) |
---|
ホールド機能 | 試験終了時の測定抵抗値をPASS判定表示中に保持 |
---|
オフセット キャンセル機能 | 出力ケーブル間などの、測定に不要な絶縁抵抗を最大2000 GΩ までキャンセル。OFF 機能あり |
---|
判定機能
上限判定基準値(Upper) 設定範囲 | 0.001 MΩ 〜 100.000 GΩ(最大定格電流以下の範囲にて)、OFF |
---|
下限判定基準値(Lower) 設定範囲 | 0.000 MΩ 〜 99.999 GΩ (最大定格電流以下の範囲にて)、OFF
0.000 MΩに設定時はOFFと等価 |
---|
判定確度 UPPER/LOWER共通 | 抵抗測定確度に10 digitを加算(200 μA以下の判定には3.0 s以上、LPFをONに設定した場合の判定には10.0 s以上の判定待ち試験時間及び試験時間が必要です) |
---|
タイマー機能
電圧上昇時間(Rise Time)設定範囲 | 0.1 s 〜 200.0 s |
---|
試験時間(Test Time)設定範囲 | 0.1 s 〜 1000.0 s、OFF |
---|
判定遅延時間(Judge Delay)設定範囲*1 | 0.1 〜 100.0 s、AUTO*2 |
---|
確度 | ±(100 ppm of setting+20 ms) (Fall Time を除く) |
---|
*1 Rise Time と Test Time を合計した時間より短い時間のみ設定できます。 *2 Delay Auto をON に設定した場合、充電時間が終了するまでUPPER 判定を行いません。