8800SX_RF受信機

項目仕様備考・条件
ポート入力保護ANT ポート+20 dBm入力電力アラーム、typ.
T/R ポート+52 dBm CW 
T/R ポート>+90 ℃温度アラーム、typ.
周波数範囲2 MHz 〜 1000 MHz100 kHz 〜 <2 MHz まで使用可能(仕様保証外)
確度タイムベースに同じ 
分解能1 Hz 
入力振幅感度ANT ポート—80 dBm、 10 dB SINAD typ.プリアンプ使用時 -110 dBm
T/R ポート—40 dBm、10 dB SINAD typ. 
受信機計測最低レベルANT ポート—60 dBm プリアンプ OFF、—80 dBm プリアンプ ON、RF エラーメータ 
T/R ポート—20 dBm プリアンプ OFF、—40 dBm プリアンプ ON、RF エラーメータ 
復調メータANT ポート歪、SINAD、変調、AF カウンタ 
T/R ポート変調、歪、SINAD、AF カウンタ 
受信機計測最高レベルANT ポート+10 dBmAuto、プリアンプ OFF
T/R ポート+47 dBm CW、FM、 +41 dBm AM 
受信機復調可能型式AM、FM、DMR、dPMR、ARIB T98、NXDN、P25 
変調計 — 外部 (MIC、AUDIO IN)IF 帯域幅FM5 kHz、6.25 kHz、8.33 kHz、10 kHz、12.5 kHz、25 kHz、 30 kHz、 100 kHz、300 kHz 
AM5 kHz、6.25 kHz、8.33 kHz、10 kHz、12.5 kHz、25 kHz、 30 kHz 
オーディオ フィルタ帯域幅FMC-WT BP、CCITT BP、なし、15 kHz LP、300 Hz LP、 300 Hz HP、5 kHz LP、300 Hz 〜 5 kHz BP、300 Hz 〜 3 kHz BP、0.3 kHz 〜 20 kHz BP、3 kHz LP 
AMC-WT BP、CCITT BP、なし、15 kHz LP、300 Hz LP、 300 Hz HP、5 kHz LP、300 Hz 〜 5 kHz BP、300 Hz 〜 3 kHz BP、0.3 kHz 〜 20 kHz BP、3 kHz LP 
オーディオ出力、レベル感度FM3 Vrms/kHz 偏移/IF 帯域幅kHz、±15 %
AM7 mVrms/% AM、±15 % 
LO(局部発振器)輻射<—50 dBc 
RF周波数 エラーメータ単位Hz、ppm 
範囲±200 kHz、±1000 ppm 
分解能1 Hz 
確度タイムベース±1 Hz 
RSSI(受信信号強度インジケータ)、受信機IF帯域内RF電力単位dBm、W、μW 
範囲—120 dBm 〜 +60 dBm 
RF レベル範囲T/R ポート(プリアンプOFF)—50 dBm 〜 +47 dBm 
ANT ポート(プリアンプOFF)—90 dBm 〜 +10 dBm 
ANT ポート(プリアンプON)—110 dBm 〜 —10 dBm 
分解能0.01 dBm 
確度±3 dB (1.5 dB typ.) Normalized 
外部アッテネーション—50 〜 +50 dB、 0.01 dB 分解能 
RF電力計 (T/Rポートへの 広帯域RF電力)最大入力レベル50 W連続、+25℃、±10℃ 
125 W繰り返し(最大ON時間30秒、最小OFF時間90秒)電力レベルが>50Wに対して 
アラーム+49 dBm入力高周波電力アラーム
>90℃温度アラーム
メータレンジ+20 〜 +53 dBm 
メータフロア0.10 W/+20 dBm 
アベレージ回数範囲1 〜 99 
表示単位W、dBm 
分解能0.01 W、0.1 dBm 
確度10 % of rdg (6% typ.) 
外部アッテネーション—50 〜 +50 dB、分解能 0.01 dB 
FMデビエーションメータ範囲500 Hz 〜 ± 100 kHz 
メータタイプピーク+、ピーク—、(ピーク—ピーク)/ 2、RMS 
分解能0.1 Hz 
確度10 % of rdg、500 Hz 〜 100 kHz デビエーション 
5 % of rdg、1 kHz 〜 10 kHz デビエーション150 Hz 〜 1 kHz で仕様
3 % of rdg、1 kHz 〜 10 kHz デビエーション1 kHz 〜 1.5 kHz で仕様
AM変調率メータ範囲5 % 〜 100 % 
モードピーク+、ピーク—、(ピーク-ピーク)/ 2、RMS 
分解能0.001% 
確度±5 % of rdg1 kHz で仕様、変調度 30 % 〜 90 %、  3 kHz ローパスフィルタ使用
SINADメータ計測対象AUDIO IN、Demod 
復調FM>2 kHz デビエーションIF 帯域幅は、受信する帯域に最適に設定
AM>25 % 変調
AUDIO IN  ポート周波数範囲300 Hz 〜 10 kHz 
入力レベル3 V(Audio Config 設定)0.9 Vp-p 〜 9 Vp-p 
30 V(Audio Config 設定)9 Vp-p 〜 90 Vp-p 
オーディオ周波数ノッチ1 kHz 
読取範囲0 dB〜60 dB 
分解能0.001 dB 
確度±1.5 dB、読み値 >8 dB、<40 dB 
歪率計計測対象AUDIO IN、Demod 
復調FM>2 kHz デビエーションIF 帯域幅は、受信する帯域に最適に設定
AM>25 % 変調
AUDIO IN  ポート周波数範囲300 Hz 〜 10 kHz 
入力レベル3 V(Audio Config 設定)0.9 Vp-p 〜 9 Vp-p 
30 V(Audio Config 設定)280 mVp-p 〜 90 Vp-p 
オーディオ周波数ノッチ1 kHz 
読取範囲0 % 〜 100 % 
分解能0.001% 
確度±10 % of rdg + 0.1 % Distortion、>1 % 〜 <20 % 
オーディオ周波数計計測対象AUDIO IN、Demod 
復調FM15 Hz 〜 20 kHzIF 帯域幅は、受信する帯域に最適に設定
AM100 Hz 〜 10 kHz
AUDIO IN  ポート周波数範囲300 Hz 〜 20 kHz 
入力レベル3 V(Audio Config 設定) 28 mVp-p 〜 9 Vp-p 
30 V(Audio Config 設定) 280 mVp-p 〜 90 Vp-p 
周波数範囲15 Hz 〜 20 kHz 
分解能0.1 Hz 
確度±1 Hz 
オーディオ周波数 レベルメータ計測対象AUDIO IN、SCOPE 
入力範囲AUDUO IN レンジ3 V、30 V 
SCOPE レンジ2 VDC、40 VDC 
周波数範囲200 Hz 〜 <5 kHz 
負荷選択SCOPEハイインピーダンス 
AUDIO IN3 V入力レンジハイインピーダンス、150 Ω、600 Ω、1 kΩ 
30 V入力レンジ10 kΩ 
入力レベルAUDIO IN ポート3 V レンジ10 mVrms 〜 3.2 Vrms 
30 V レンジ1 Vrms 〜 30 Vrms 
SCOPE  ポート2.0 Vdc レンジ10 mVrms 〜 1 Vrms 
40 Vdc レンジ1 Vrms 〜 28.28 Vrms 
表示単位分解能0.001V,mV,dBμV,dBm,W
範囲±5 % AUDIO IN ポート 
オシロスコープ計測対象SCOPE、AUDIO IN、DEMOD 
帯域幅5 kHz 
入力 インピーダンスSCOPE  入力2.0 V レンジ53 kΩ 
40 V レンジ1 MΩ 
Audio I/O 入力3 V レンジ150 Ω、600 Ω、1 kΩ、ハイインピーダンス 
30 V レンジ10 kΩ 
カップ リングScopeAC、DC、GND 
Audio InAC のみ 
FM 内部復調DC 
AM 内部復調AC 
垂直軸レンジScope、Audio In10 mV 〜 10 Vdiv1-2-5 ステップ
FM 内部復調0.1 kHz 〜 50 kHz / div1-2-5 ステップ
AM 内部復調5、10、20、50 % / div 
垂直軸確度10 % of fs (DC 〜 5 kHz) 
水平掃引0.5 ms / div 〜 0.1 s / div 
水平軸確度3 % of fs 
トリガタイプ内部Auto,Normal
トリガレベル垂直軸上可変 
マーカー2 個のマーカー 
垂直軸計測電圧、周波数、変調率
マーカー間の時間差 
チャンネル アナライザ周波数範囲2 MHz 〜 1 GHz 
スパン10 kHz 〜 5 MHz1-2-5 ステップ
窓関数ハニング、フラットトップ、矩形 
垂直軸スケール2、5、10、15、20 dB / div 
マーカー帯域幅1 kHz 〜 5 MHz1-2-5 ステップ
マーカーオフセット±1 kHz 〜 ±1/2 スパン1-2-5 ステップ
電力帯域幅確度(PdB)±3 dB typS/N 30 dB
ノイズフロア—123 dBmプリアンプOFF
—140 dBmプリアンプON、スパン100 kHz、typ.
デジタル マルチメータAC / DC 電圧計レンジ200 mV、2 V、20 V、200 V、2000 V、Auto150 Vacrms 〜 Vdc 最大入力、カテゴリII
分解能3.5 桁(2000カウント) 
確度DC:±1 % of fs ±1 カウント 
AC:±5 % of fs ±1カウント+25 mV 
AC / DC 電流計レンジ200 mA、2 A、20 A、Auto20A レンジでは、オプションのシャントを使用し、電圧計に接続する
最大開放端入力電圧コモンまたはアースを基準に 30 V RMS、カテゴリI 
分解能3.5 桁(2000カウント) 
確度DC:±5 % of fs ±1 カウント 
AC:±5 % of fs ±1カウント 
交流電圧周波数範囲50 Hz 〜 10 kHz 
抵抗計レンジ200 Ω、2 kΩ、20 kΩ、200 kΩ、2 MΩ、20 MΩ、Auto 
分解能3.5 桁(2000カウント) 
確度±5 % of fs ±1 カウント 
通過型電力計RF 測定タイプ平均電力、ピーク、バースト、クレストファクタ、CCDF 
周波数範囲25 MHz 〜 1 GHz 
電力範囲平均電力 500 mW 〜 500 W 
ピーク電力 13.3 W 〜 1300 W 
挿入VSWR<1.05 
挿入損失<0.05 dB 
方向性50 MHz まで 29dB、51 MHz から 1000 MHz まで 30 dB 
平均電力平均進行電力範囲500 mW 〜 200 W平均 
ピーク/平均比、最大12 dB 
確度、平均進行電力±4 % of rdg + 166 mW最大確度性能は、25 ℃±10 ℃
リターンロス0 〜 23 dB 
VSWR1.15 〜 99.9 
バースト 平均電力バースト平均電力範囲13.5 W 〜 500 W 平均 
バースト幅1 μs 〜 5 ms 
最小繰り返し率200 Hz 
デューティサイクル(D)0.001 〜 1.0D=バースト幅/周期
確度、バースト平均電力±6% of rdg + 0.116 / D mW 
ピークエンベロープ電力ピークエンベロープ電力範囲13.3 〜 1300 W 
ピークエンベロープ 電力確度バースト幅 > 200 μs ± 7% of rdg 、+0.70 W 
1 μs <バースト幅 < 200 μs :±10% of rdg、1.40 W 
0.5 us <バースト幅 <1 μs :±15% of rdg、1.40 W 
バースト幅 <0.5 μs :±20% of rdg、1.40 W 
クレスト ファクタ計測範囲500 mW 〜 300 W、13.3 W 最小ピーク 
クレストファクタ確度ピーク確度と平均電力確度の和 
相補累積分布 関数(CCDF)計測範囲0.1 〜 100 % 
スレッショルド計測範囲13.5 〜 500 W 
計測の不確かさ±0.2 % 
レベル設定確度ピークエンベロープについて、電力確度 +2 % 
スピーカ出力スピーカON および OFF 
出力0.5 m において最小 75 dBa、600 〜 1800 Hz、ボリウム最大 
ヘッドホン接続時、スピーカは切り離される 
ボリウムコントロールレベル範囲目盛 0〜100 
タイムベース温度安定度—20 ℃〜 70 ℃において±0.15 ppm 
エージングレート0.5 ppm(1年目) 
0.3 ppm (2年目以降) 
Freq-Flex(外部リファレンスタイムベースキャリブレーション)入力周波数範囲2 MHz 〜 1000 MHz 
リファレンス入力ポートT/R ポート:>-20 dBm 
Antenna ポート:>-40 dBm 
Freq-Flex 確度外部信号から <0.5 Hz + 安定度 + エージングレート 
例:10 MHz 外部入力、Freq-Flex 後、 外部入力に対して ±0.5 Hz 
10 MHz ± 0.5 Hz = 0.05 ppm + 安定度 + エージングレート 
入出力T/R ポート・ANT ポート・GEN ポートN型(F) 
Scope コネクタ・AUDIO INコネクタ・AUDIO OUTコネクタBNC型(F) 
ヘッドホンジャック3.5mm ジャック 
USB コネクタ(3個装備)USB Type A 
イーサネットコネクタRJ45 
DC 電源入力コネクタ2 ポジション 2.5 mm ジャック 
GND コネクタバナナジャック 
DMM(3個装備)バナナジャック(オプション) 
IN(通過型電力計)・OUT(通過型電力計)N型(F)(オプション) 
フロントパネル インジケータSYS インジケータ88XX 電源ON・起動モード 
88XX スリープモード 
88XX シャットダウン 
緑/赤点滅バッテリー温度 > 60 ℃ 
緑点滅バッテリー残量 < 5 % 
BAT インジケータバッテリー満充電 
バッテリー充電中 
製品カタログダウンロード 一覧を見る
導入検討・見積り依頼 お問い合わせ