項目 | BATTERY EMULATOR SYSTEM PXB20K-50 | BATTERY EMULATOR SYSTEM PXB20K-250 | BATTERY EMULATOR SYSTEM PXB20K-500 | BATTERY EMULATOR SYSTEM PXB20K-1000 | BATTERY EMULATOR SYSTEM PXB20K-1500 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能最大電圧 | 52.5 V | 262.5 V | 525 V | 1050 V | 1575 V | ||
設定確度 | ±(0.2 % of setting + 0.1 % of rating) | ||||||
設定分解能 | 0.005 V | 0.02 V | 0.05 V | 0.1 V | 0.1 V | ||
電源変動*1 | ±10 mV | ±50 mV | ±100 mV | ±200 mV | ±300 mV | ||
負荷変動*2 | ±40 mV | ±125 mV | ±250 mV | ±500 mV | ±750 mV | ||
リモートセンシング 最大補償電圧(往復) | 10 % of rating | ||||||
内部抵抗設定上限値 | 63 mΩ | 1575 mΩ | 5250 mΩ | 21000 mΩ | 63000 mΩ | ||
内部抵抗設定分解能 | 1 mΩ | 1 mΩ | 1 mΩ | 2 mΩ | 5 mΩ | ||
レスポンス切り替え | FAST、SLOW | ||||||
スルーレート切り替え(TYP) | 12.5 V/ms以上*3 | 62.5 V/ms以上*3 | 125 V/ms以上*3 | 250 V/ms以上*3 | 375 V/ms以上*3 | ||
12.5 V/ms | 62.5 V/ms | 125 V/ms | 250 V/ms | 375 V/ms | |||
1.25 V/ms | 6.25 V/ms | 12.5 V/ms | 25.0 V/ms | 37.5 V/ms | |||
0.125 V/ms | 0.625 V/ms | 1.25 V/ms | 2.50 V/ms | 3.75 V/ms | |||
0.0125 V/ms | 0.0625 V/ms | 0.125 V/ms | 0.250 V/ms | 0.375 V/ms | |||
ソースのみ*4 | 過渡応答*5 | 8 ms 以下 | 8 ms 以下 | 8 ms 以下 | 10 ms 以下 | 10 ms 以下 | |
リップルノイズ*6 | p-p*7 | 250 mV | 375 mV | 1000 mV | 1500 mV | 2500 mV | |
rms*8 | 30 mV | 125 mV | 250 mV | 500 mV | 750 mV | ||
立上り時間*9 | 全負荷*10 | 10 ms | |||||
無負荷 | 10 ms | ||||||
立下り時間*11 | 全負荷*10 | 10 ms | |||||
無負荷 | 10 ms |
*1 200Vac入力では180Vac ~ 252Vac、400Vac入力では342Vac ~ 504 Vacです。一定負荷において。 *2 定格出力電圧で、負荷を無負荷から全負荷(定格出力電力/定格出力電圧)まで変化させたときの変化量です。センシングポイントにて測定。 *3 ディスプレイにはMAXと表示されます。 *4 CVモードのレスポンス設定がFASTの場合。 *5 出力電圧が定格出力電圧の±(0.1% + 10mV)以内に復帰する時間です。負荷電流の変動値は、設定した出力電圧での最大電流の50% ~ 100%です。 *6 定格出力電流時。JEITA RC-9131C のプローブを使用し、100:1プローブを使用して測定した値です。 *7 測定周波数帯域 10Hz~20MHz *8 測定周波数帯域 10Hz~1MHz *9 定格出力電圧の10%から90%の変化に対して適用されます。 *10 純抵抗使用時 *11 定格出力電圧の90%から10%の変化に対して適用されます。