項目 | 仕様 | ||
---|---|---|---|
測定レンジ | 分解能 | 5 mA | 0.0001 mA |
10 mA | 0.001 mA | ||
20 mA | |||
50 mA | |||
100 mA | 0.01 mA | ||
200 mA | |||
500 mA | |||
1A | 0.1 mA | ||
2A | |||
5A | |||
10A | 1 mA | ||
20 A | |||
許容クレストファクタ | 6 | ||
確度*1 *2 *3 | 有効入力範囲 | 全レンジ | レンジの 1 %〜 120 % |
45 Hz ≦ f ≦ 66 Hz、LPF:ON/OFF | ±(0.1 % of reading + 0.1 % of range) | ||
66 Hz < f ≦ 400 Hz、LPF:OFF | ±(0.1 % of reading + 0.2 % of range) | ||
400 Hz < f ≦ 1 kHz、LPF:OFF | ±(0.1 % of reading + 0.2 % of range) | ||
1 kHz < f ≦ 5 kHz LPF:OFF | ±( 3 % of range) | ||
残留雑音 | 入力短絡 LPF:ON/OFF | 0.5 % of range | |
1年確度(校正後 12ヶ月確度) | 6ヶ月確度の読み値誤差を 1.5倍した値 | ||
オートレンジ | UP条件 | レンジの 120 %を超える、またはピークオーバー時 | |
DOWN条件 | レンジの 30 %未満、かつ下位レンジの 90 %以下、かつピークオーバーにならない時 |
*1 有効入力範囲において、校正後6ヶ月間、温度23 ℃ ±5 ℃、 正弦波、力率1、同相電圧0 V。波形が非対称(半波整流波形、全波整流波形等)になるものは誤差が発生します。*2 5 mA レンジで入力が10 % 未満の場合には(0.1 % of range)を加算。*3 ピーク電流は、正弦波、45 Hz ≦ f ≦ 66 Hz において規定。確度:±(0.1 % of reading + 3.1 % of range)。